車の整備術>電球を交換するだけで、ライトが明るくなる高効率バルブの効果

ヘッドライトは、明るい方が夜間の走行を安全にしてくれます。
ディスチャージ式のライトもありますが、コストが高いので、主流
はハロゲンランプだと思います。
以前のハロゲンでは、明るくするためにはワット数の高いバルブを
使っていました。これだと、配線の新設や、発熱量が大きいために、
プラスティックを溶かすなどの問題がありました。

そこで、これらの問題を解決するのに誕生したのが、高効率バルブ
です。
さまざまな部分を改良して、消費電力は従来の電球並みで、明るさ
はハイワッテージバルブと同じくらいです。発熱量も抑えてありま
すので、プラスティック部品にも安心です。
いいことばかりのようですが、寿命が短いのが欠点です。しかし、
普通の使用で、数ヶ月で球切れということはありません。1年の保
証をつけてるものもあり、実用上は安心して使えます。

ランプの光色もいろいろあり、青白いものからフォグランプのよう
に黄色いものもあります。好みで選べば良いわけですが、夜間のイ
メージは光色で結構変わるものです。
発売当初は、普通のハロゲンよりかなり高価でしたが、各社の参入
によりだいぶリーズナブルになってきました。
なお、バルブによっては、車検未対応のものもありますので、注意
が必要です。

車の整備術

トップページ
車の知識と自分でできるメンテナンスの心構え
車に使われるオイルやフルードの知識
正しい交換時期を知って、適切にエンジンオイルを交換する方法
ラジエター液の寿命と交換のコツ
危険を回避するブレーキフルードの交換意義
ATフルードを自分で交換する方法
ミッションオイルやデフのギアオイルの交換と選び方
パワーステアリングフルードの寿命と交換の方法
こまめな日常点検で愛車を長持ちさせよう
車の中心的な存在であるエンジンの状態を観察しよう
バッテリーを適切な時期に交換する方法
エアクリーナーの寿命を知ってエンジンを快適に保つ秘訣
雨の日の視界が大きく改善されるワイパーブレードの交換方法
溝が残っていても寿命となるタイヤの交換時期
意外と短いプラグの交換時期と交換手順
エンジン周辺のベルトのチェック方法
車を止める性能を担うブレーキの点検と交換のコツ
車を長持ちさせる交換サイクルの長いパーツの考え方
エンジン内をクリーンに保つ燃料添加剤の意味
電球を交換するだけで、ライトが明るくなる高効率バルブの効果
コンピューターチューンで車の性能を100%引き出す方法
エアコンのガス補充と漏れ止め剤の効果的活用法
水洗いが基本的な作業となる洗車の極意
ブレーキダストや汚れを落として、足回りをきれいに見せよう
安全性を確保しながら、車検を格安にするワザ
定期点検整備記録簿の見方と書き方の徹底ガイド
愛車が水没したときの注意点と対処方法
節税の難しい車の税金の知識
少しでも安くしたい自動車保険の考え方
自分で整備するのに、揃えておくと便利な工具の解説

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system